ご両親のマンションを受け継ぎ、ご家族4人で移り住むことにされたA様。お引越しにあたりリフォームをさせていただきました。
大きなご要望としては2つ。まず、時代感を感じる内装をご自身のお好みのものにすること。そして中学生になり姉弟喧嘩が増えたという2人のお子さまにそれぞれ「自分の部屋」を持たせてあげることでした。
また、収納についてもご相談をいただき、主寝室の吊戸棚があった部分に使い勝手や空間を最大限活用できることを考慮したフルサイズの収納をご提案しました。
リフォームにより住みやすさも改善し、お子さまの喧嘩もなくなりお家の中が平和になったとお喜びいただけました。
家具や調度品を拝見させて頂けたことでイメージも湧きやすく、お話の端々でもお考えのイメージを共有できたので、スムーズに進めることができました。
また、お任せいただけることも多かったので、A様のご要望プラスアルファをご提案することに努め、「こちらの方が後々使いやすいかな」と考えアドバイスをさせていただきました。
A様とはリフォームのイメージの共有だけでなく人生観や物事の捉え方についても共感できる部分が多く、このような出会いをいただけたこと、またご満足いただけたリフォームを行えましたことに大変感謝しております。
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
中古のマンションや一戸建てを購入してリノベーションをしたい方に向けて、リノベーションに適した物件のチェックポイントを解説します。
初めて経験するリフォームはわからないことだらけ。「どのくらい前から相談するべき?」「購入も考えている場合リフォーム会社探しはいつから始める?」そんなリフォームのスケジュール感についてお伝えします。
手洗いの大切さが再認識されたことで、注目が集まっているのが手洗い場、洗面室です。今回は、「今、洗面をリフォームするなら?」という視点から洗面空間のリフォームについて、リフォーム事例を交えてご案内します。
「暮らしやすい住まい」とはどのようなものでしょう。私たち朝日住宅リフォームは、リフォームを通じて皆さまに暮らしやすさをご提案させていただきます。
担当の松本さんは昔からの友達のように気が合って、これからもお付き合いしていきたいと思えるような方。女性ならではの細やかな気配りにより大変満足のいくリフォームになりました。仕上がりもイメージ以上で、リフォームしてよかったと思っています。とても住み心地が良くなりました。