空室になったアパートのお部屋の改修工事です。女性向けのお部屋をコンセプトに、優しく広がりのある空間と使い勝手のよいクローゼットにこだわってオーナー様と打合せを進めていきました。
圧迫感が強かった間仕切り壁と引き戸は撤去し、開けると全開になるスッキリ間仕切り引き戸をご提案。ワンルームにもなる1DKのお部屋に仕上げました。内装は白を基調としながらも、桜模様やリーフ柄の内装材をポイントで用い、キッチンにも空間のアクセントになるような赤色を使用するなど色柄を取り入れ、気分まで明るくなるような空間が完成しました。
洋室
クローゼット
キッチン
玄関
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
玄関はいつでも綺麗にしておきたいスペースですが、マイナスなお悩みを抱えがちな場所でもあります。今回は玄関まわりに焦点を当て、快適な玄関まわりを実現した事例をポイントとともにご紹介します。
リフォームでカフェスタイルの空間をはじめインテリア性の高い空間を目指す方にぜひ取り入れていただきたいのがダクトレールを使った照明です。ダクトレールを使うことで照明の幅が広がり、雰囲気のある空間をつくることができます。
タンクレストイレが普及したことで、トイレの手洗いについての選択肢も広がっています。今回はトイレの手洗いスペースについてどんな選択肢があるのか、その特徴についてご案内します。
ドア・扉はお部屋のよいアクセントにもなりますし、床などとコーディネートすることで空間の統一感も高まります。今回は扉がリフォームのポイントとなった、素敵な扉のリフォーム事例を集めました。
オーナー様とのお付き合いは、複数の賃貸物件を通し数々の工事をご依頼いただき10年以上になります。私にとって大変ありがたいとっても大切なお客様です。そして入居される方にとっても大変ありがたいオーナーさんかと思います。賃貸アパートでは付いていないことも多いエアコンや照明、室内干し設備は当たり前に付けられ、キッチンのガスコンロまで設置してくれます。そして最近では写真に写る壁掛けの大型テレビまで設置してくれます。ここまで太っ腹な賃貸オーナー様がいるのかといつもびっくりさせられます。
今回のリフォームでは隣り合った2部屋を同時に施工させていただきました。それぞれターゲットを女性と男性に分け、オーナー様とそれぞれに向けた部屋づくりの打合せを進めていきました。手掛けさせていただいた2つのお部屋はすぐに借り手が決まったそうで私も安心いたしました。コロナ期でなかなか借り手がつかない中、オーナー様の心意気の成果かと思います。