長年暮らしてこられたご自宅のリフォーム。これからの事を考え、リフォームを決意されました。和室をリビングダイニングへと続く一続きの洋室とし、3枚引込み戸で、空間を自由に仕切る事が出来ます。今までの使い勝手を生かしながらも、キッチン、洗面、トイレや建具など機能面を向上させる事で、生活の質改善と、これからのご使用感の向上に努めました。また、視覚的なデザインはお洒落なお施主様にぴったりの空間になりました。
3LDKの間取り。配置は変えずに和室を洋室に変更しました。
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
中古のマンションや一戸建てを購入してリノベーションをしたい方に向けて、リノベーションに適した物件のチェックポイントを解説します。
初めて経験するリフォームはわからないことだらけ。「どのくらい前から相談するべき?」「購入も考えている場合リフォーム会社探しはいつから始める?」そんなリフォームのスケジュール感についてお伝えします。
手洗いの大切さが再認識されたことで、注目が集まっているのが手洗い場、洗面室です。今回は、「今、洗面をリフォームするなら?」という視点から洗面空間のリフォームについて、リフォーム事例を交えてご案内します。
「暮らしやすい住まい」とはどのようなものでしょう。私たち朝日住宅リフォームは、リフォームを通じて皆さまに暮らしやすさをご提案させていただきます。
最初は現状キッチンをL型から対面キッチンへのリフォームを希望されておられました。その後、マンション側管理規約や、今までの使い勝手、動線上の問題などから何度も何度もキッチンプランを練り直しました。結果、現状通りのL型プランに決めていただきました。ここで、重要になるのがL型コーナー部分にある柱でした。各メーカーがコーナー部分切り欠き施工が難しいと回答する中、Panasonic L-Classがコーナー部分切り欠きを実現してくれ、かつ、その他のお客様のこだわりにも対応可能でした。機能面、デザイン共に、お施主様こだわり一杯のシステムキッチンとなりました。