E様は、リフォームをするにあたり知人紹介の会社か当社のいずれかで検討されていました。リフォーム会社をタイプ分けした場合、知人紹介の業者さんは「デザイン重視タイプ」で、当社は“リフォーム~お引越しの希望日”の要望をかなえることも多くハードなタイムスケジュールをこなす「スピードタイプ」になります。E様のご要望は「中東、アフリカの途上国、欧州で見てきた手作り感のある、割と素朴なもの」でした。
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
リフォームでカフェスタイルの空間をはじめインテリア性の高い空間を目指す方にぜひ取り入れていただきたいのがダクトレールを使った照明です。ダクトレールを使うことで照明の幅が広がり、雰囲気のある空間をつくることができます。
タンクレストイレが普及したことで、トイレの手洗いについての選択肢も広がっています。今回はトイレの手洗いスペースについてどんな選択肢があるのか、その特徴についてご案内します。
ドア・扉はお部屋のよいアクセントにもなりますし、床などとコーディネートすることで空間の統一感も高まります。今回は扉がリフォームのポイントとなった、素敵な扉のリフォーム事例を集めました。
お部屋の壁に向いて設置される「壁付けキッチン」。対面式キッチンが主流となっていますが、壁付けキッチンも根強い人気があります。今回は壁付けキッチンの魅力について、実例とともにお伝えします。
私が朝日住宅リフォーム東京に入社してから400人以上のお客様からご注文をいただいておりますが、E様のご要望を聞いて修行が足りない自分に気付くことが出来ました。E様が「中東、アフリカの途上国や欧州」で見て素敵だと思われた内装の多くは、「その土地の職人が手作りした感のある、割と素朴なもの」とのことでした。部材などの仕様を決める際には、まったくブレない筋があるようにも感じました。また、今回もお客様から教わった気がします。