今回ショールームでお施主様が選択したキッチンが、新商品のカラー塗装の商品でした。その商品を注文しようとしている時、都内に大雪が降り、その影響でメーカーの工場の屋根が落ちてしまい工場が閉鎖に。そして更にこの災害の影響で稼働している他メーカーに注文が殺到して…という時期と重なり、注文ができないという事態になってしまいました。他社の似寄の色や仕様をご提案しましたが、その待ち望んでいるキッチンが設置できるまで待って頂けるとのことで約半年程待って頂き、施工をしました。引渡しの際、お互いに「長期間ありがとうございました」という言葉で引渡しができたこと、とても感謝しています。
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
中古のマンションや一戸建てを購入してリノベーションをしたい方に向けて、リノベーションに適した物件のチェックポイントを解説します。
初めて経験するリフォームはわからないことだらけ。「どのくらい前から相談するべき?」「購入も考えている場合リフォーム会社探しはいつから始める?」そんなリフォームのスケジュール感についてお伝えします。
手洗いの大切さが再認識されたことで、注目が集まっているのが手洗い場、洗面室です。今回は、「今、洗面をリフォームするなら?」という視点から洗面空間のリフォームについて、リフォーム事例を交えてご案内します。
「暮らしやすい住まい」とはどのようなものでしょう。私たち朝日住宅リフォームは、リフォームを通じて皆さまに暮らしやすさをご提案させていただきます。
初めての経験
お施主様と初めてお会いをして、現地でのリフォーム打ち合わせを始めたのは3月初めでした。その後、ショールームで設備仕様が決まり、4月下旬から工事着工と思っていた矢先、大雪の影響でメーカーのキッチン工場が稼働できず、5月になっても注文ができず工事も延期。その商品の注文ができたのが7月下旬。工事が開始できたのは8月下旬でした。それまでの長期間、キッチンの注文ができるまで待ってくださったお施主様のご協力あっての工事でした。こういう事態は初めての経験なので、自然災害には太刀打ちできませんでした。